雪遊び⛄

先日は雪が少し積もったので、子ども達が「溶ける前に早く遊びたい!」とお手紙を持ってお願いにきてくれました☺

元気よくお外へ出て、楽しそうに雪遊びをしていました。

雪で上手にケーキを作ったり🎂

先生と雪合戦をするためにお友達と必死に雪を集めてボールを作っていました(^O^)

乳児さんたちも、足で雪の感触を楽しんだり

園の裏で雪合戦をしていました。

ビオトープに分厚い氷が張っていたので、皆で触って、見て、楽しみました☺

冬の遊び☃

七宝こども園にはビオトープがあります。

1月になってから冷え込む朝は氷が張っています。

保育者よりも先に氷に気付く子どもたち。冷たくても手を伸ばして氷を取っています。

氷越しに周りを見るとどんな風に見えるんだろうね(^^)

滑り台に霜が降りていると「雪だぁ~⛄」と言って嬉しそうに集めています。

冬ならではの体験です。

クリスマス会(乳児クラス)

先日、乳児クラスはお部屋でクリスマス会を行いました☆

子ども達も先生もクリスマスの仮装をして、クリスマス気分を味わいます♪

 

絵本を使ってクリスマスのお話を聞いたり、サンタクロースやトナカイのお仕事などを先生から教えてもらいました。

 

 

次に、クリスマスの音楽に合わせて、タンバリンや鈴、手作りのマラカスなどを鳴らして遊びました♪

 

 

 

 

 

 

お昼寝の間にサンタクロースがやってきて、枕元にプレゼントを置いていきました☆

目覚めたとき、不思議そうにプレゼントを見つめている子や、喜んでいる子など様々な反応がありました。

素敵なクリスマスの思い出となりました☆

 

 

 

 

クリスマス会(幼児クラス)

先日幼児クラスでクリスマス会を行いました♪

まずは先生たちによる、ハンドベルの生演奏です♪

キャンドルの光がともる中、子ども達は静かにハンドベルの『星に願いを』を聴いていました☆

 

 

次に、先生オリジナルの劇『あわてんぼうのサンタクロース』を観ました。

 

サスケやサスケの仲間の赤忍者・青忍者も登場して、子ども達は大盛り上がり!

 

身を乗り出したり、一緒に大笑いしながら見ている子もいました☆

 

 

 

劇が終わると・・・

サンタクロールがやってきました!

数名の子が代表して、サンタクロースに質問をしました。

 

子ども『何のおやつが好きですか?』

サンタクロース『たいやきが好きだよ。』

 

子ども『どこに住んでいますか?』

サンタクロース『ここから山も川も海も越えた、ずっと北の雪のいっぱいあるサンタクロースの国に住んでいるよ。』

 

子ども『なんでプレゼントをくれるの?』

サンタクロース『みんなはプレゼントをもらうとうれしい?誰かにプレゼントを渡したことある?その時喜んでくれたかな?プレゼントをもらうことはうれしいけれど、プレゼントをあげて喜んでもらえることの方がもっとうれしいんだよ☆だからプレゼントをみんなに配るんだよ。』

など・・・

子ども達が聞きたかった質問に、サンタクロースはたくさん答えてくれました。

子ども達は、真剣にサンタクロースのお話を聞いていました。

 

最後にみんなで歌を歌いました♪

 

乳児クラスの子ども達も見に来ていて、一緒に歌ったり踊ったり楽しんでいる姿がありました♪

 

 

お部屋に戻ると、サンタクロースからのプレゼントをもらいました☆

 

とても楽しいクリスマス会となりました♪

 

スライム作り

素材あそび第二弾!

今回のクラスは、普段砂場で水を入れて泥あそびをしたり、泥団子を作ることが好きな子が多いクラスです。

そこで、素材あそびの一環として【スライム】を作ることにしました♪

 

子ども達との約束事は『口に入れないこと』だけです☆

 

事前に保育者がコップに【のり】と【水】の分量を線で引いておきました。

そのコップの線を覗き込みながら、水やのりをそーっと入れていきます。

入れすぎてしまったり、コップを斜めにして線を見ている子もいたり・・・

上手に入れるためにとても真剣です!

 

 

次に色を付けていきます。

青・黄・赤の3色の中から、そのまま色を使う子、色を混ぜ合わせて新しい色を作る子もいて、それぞれ好きな色で色付けをしました♪

 

 

 

最後に、ホウ砂を水で溶かしたものを入れていきますが、これがとても難しい!

入れる量でスライムの硬さが変わってしまうので、保育者と一緒に硬さを調整しました☆

 

 

完成したスライムをこねたり、伸ばしたり、お友達の違う色のスライムを混ぜ合わせてみたり・・・

自由に遊んでいる子ども達の姿がありました☆

 

 

 

 

スライム作りは、一つ一つの分量の調整がとても難しく、保育者と子どもと一緒に試行錯誤しながら完成させました☆

面白い科学的なあそびができました♪

バスボム作り

先日素材あそびの一環として、1つの幼児クラスで【バスボム】を作りました♪

 

はかりを使って材料の分量を量っていきますが、子ども達は真剣!

そっと材料を入れたり、はかりの目盛りの高さに目線を合わせて慎重に量っている姿がありました。

 

 

量った材料を袋に入れ、袋越しに触ってみると、子ども達から『小麦粉みたい』『片栗粉じゃないかな?』などと様々な声が聞こえてきました☆

 

次に材料に色を付けていきました。

色を混ぜ合わせるとどんな色になるのかな?

 

 

混ぜ合わせた材料を型に入れ、1日固めました☆

 

そして、次の日。

いよいよ完成したバスボムで遊びます♪

バスボムを水に溶かし『シュワシュワ~』♪♪

みんなで水に手を入れて遊びました☆

 

 

 

分量を量ったり、材料に色を付ける時には色を混ぜ合わせて色の変化を見たり、材料を袋に入れて混ぜ合わせる時には素材の感触を肌で感じたりと、あそびの中に様々な科学的発見がある時間となりました☆

 

みかん狩りをしました♪

先日、さくら組のこども達が毎年恒例の【みかん】の収穫をしました。

みかん狩りの数日前に、園庭にあるみかんの木を見た子ども達が

「獲ってもいいですか?」

と先生たちに聞きに来てくれました。

園長先生が

「まずは1個とってみようか」

と言うと嬉しそうに獲りに行きました。

獲ったみかんを見せに来てくれて

「これおいしいよ!」「ぜったいおいしいよ!」

と笑顔で教えてくれました。

いよいよみかんの収穫当日。

先生にお手伝いしてもらいながら、皆で収穫します。

 

 

 

 

 

とっても大きなみかんが獲れました。

 

 

 

 

 

今年は69個獲れました。

 

 

収穫したみかんは後日、皆でいただきました♪

 

 

さつま芋クッキング

先日、さくら組の子ども達は【さつま芋クッキング】を行いました。

さつま芋は、園で子ども達が育て収穫したものです。

 

まずは、さつま芋についている土を水で洗い流します。

 

 

次に、さつま芋の皮をむいていきます。

アルミホイルをクシャクシャにし、さつま芋をこすると皮が上手にむけました。

 

 

 

ピーラーを使った皮むきの仕方は、先生が子ども達に見せながら伝えました。

 

さつまいもは調理室に持っていき、蒸かしてもらいました。

 

いよいよ、クッキングです。【芋きんとん】を作ります。

まずは、『さつま芋の味比べ』をしました。

紅あずま・紫芋・安納芋の3種類の味を食べ比べしました。

 

『おいしい~』『味が違う~』と様々な声がありました。

次に、さつま芋を袋に入れてつぶしていきます。

 

力を合わせて『ぎゅっ!ぎゅっ!』と体重をかけてつぶします。

つぶしたさつま芋をラップにくるんで丸めました。

 

 

これで完成です!

最後にみんなでお茶会です。

 

急須に入れたお茶を湯呑に注ぎ、お茶の飲み方を先生から教わって・・・

『いただきます!』

 

 

 

 

自分たちで作ったさつまいものお菓子をお友達と仲良く食べ、とても楽しそうな子ども達。

先生やクラスのお友達におすそ分けをして、みんなでいただきました。

とても楽しいクッキングになりました。